一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年2月【コストパフォーマンス】
【シャグ】
- チェ・シルバー(Che silver)×1=550円
- コルツ・クリアメンソール(COLTS CLEAR MENTHOL)×1=880円
- チョイス・ドルチェ キャラメルバニラ(CHOICE DULCE)×1=710円
【巻紙】
合計:216円
【フィルター】
- ピュア スリム・メンソール(PURE SLIMMENTHOL FILTER)×1=380円
- コルツ スリムフィルター(COLTS REGULAR SLIM FILTER)×2=360円(@180)
合計:740円
【紙巻きタバコ(シガリロ含む)】
- ショートピース(PEACE 10)×1=230円
- マールボロ(赤マル)(Marlboro)×1=470円
- ケント・エスシリーズ・スパーク 5・100’s(KENT SPARK 5)×4=1,640円(@410)
- ブラックジャック・スーパースリム・メンソール(Black Jack)×2=600円(@300)
合計:2,940円
★★総計:6,036円★★
2月は28日あるので、1日あたりのタバコ代は約215円となりました。
今月も、手巻きより紙巻きのほうが出費がかさむという結果になりましたが、今月は日数が少ないにもかかわらず先月より多いという結果にもなりました。
私ごとですが、単に2月は日数が少ない分慌ただしい日々を送った結果、大なり小なりストレスが重なってタバコに手が伸びがちだったということでしょう。
因みに今月マールボロを買ったのは、いわゆるこの記事の一環でバラして加湿するためでした。
結果次第では記事になるかもという期待はあったのですが、実際には悪くはなかったものの大して変わらなかったので記事にはしませんでした。
▼宜しければクリックをお願いします。 |
![]() |
![]() |
▶歯周ポケットの奥まで届くデントール!

- 関連記事
-
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年9月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年8月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年7月
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年6月
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年5月
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年4月
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年3月
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年2月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2018年1月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2017年12月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2017年11月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2017年10月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2017年9月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2017年8月【コストパフォーマンス】
- 一ヶ月にかかる手巻きタバコ代−2017年7月【コストパフォーマンス】
tag : 一ヶ月の手巻きタバコ代 出費 コストパフォーマンス
アンバーリーフ・オーガニックブレンド(AMBER LEAF ORGANIC BLEND)【シャグの感想】
【商品について】
2017年の11月に、イギリス産のシャグのアンバーリーフより無農薬のシャグが登場しました。
商品説明から抜粋すると、オーガニック(無農薬有機栽培)原料100%使用で、バージニア葉の自然な甘みがあり、
ふんわりとした優しい味わいとのことです。
因みに、他のアンバーリーフの価格は570円ですが、これだけ600円と少し高いです。
【シャグについて】
少し暗めのブラウンで、粗めの歯が若干混ざっていますが全体的には細かい刻み幅です。これまた商品説明によると、0.45mgのファインカットだそうです。
また、私の勝手なイメージでは無農薬や無添加のシャグはかなり乾燥していると思いこんでいたのですが、これに関しては初めから程よく加湿されていました。そのため、感触はかなりふわふわしています。
【喫味】
端的に書けばかなり上質なシャグだと思います。
コクと甘さが強めな分口当たりはまろやかで、上品な苦みが口や鼻を通ります。このあたりは商品説明どおりといったところです。
また吸いごたえも軽めなので、良い意味で立て続けに手を出したくなるタイプのシャグです。
尤も、言い方を変えれば良くも悪くもありきたりな喫味なので、あえてこれを選ぶという決め手に欠けるとも言えるのですが、この手のシャグは万人受けするので大きく外れるということは無いこと、他のシャグとのブレンド用としても使えるので勝手が良いという点が特長だと思います。
【巻紙】
他のアンバーリーフ同様、オリジナルと思われる巻紙が同梱されています。フリーバーニングの漂白ペーパーですが、ドミンゴ(DOMINGO)の巻紙同様コーナーカットされているのでローラー(巻き器)を使用している人にはありがたい巻紙です。
【最後に…】
やはり、アンバーリーフは大きなクセや個性も無い分、常喫向けの喫味なので個人的に気に入っています。すぐかどうかは別としても普通にリピートしても良いと思ったシャグでした。
喫味もさることながら容量も価格も手頃なので、手巻きタバコのファーストチョイスにも適している商品だと思います。
▼宜しければクリックをお願いします。 |
![]() |
![]() |
▶歯周ポケットの奥まで届くデントール!

- 関連記事
-
- ロウ・オーガニック・グリーン(RAW ORGANIC GREEN)【シャグの感想】
- アンバーリーフ・オーガニックブレンド(AMBER LEAF ORGANIC BLEND)【シャグの感想】
- ハイタバコ・100%アディティブフリー(Hi tobacco 100% ADDITIVE-FREE)【シャグの感想】
- ジャンゴ・100% タバック(DJANGO 100% TABAC)【シャグの感想】
- プエブロ・ナチュラルシャグ・オレンジ(PUEBLO NATURAL ORANGE)【シャグの感想】
- アムステルダマー・100%タバック(AMSTERDAMER 100% TABAC)【シャグの感想】
- プエブロ・ナチュラルシャグ・ピンク(PUEBLO NATURAL PINK)【シャグの感想】
- ロウ・オーガニック(RAW ORGANIC)【シャグの感想】
- ロウ・ブロンドシャグ(RAW BRIGHT LEAF BLOND)【シャグの感想】
- アメリカン・バイソン(AMERICAN BISON)【シャグの感想】
- マックバレン・ピュア(MAC BAREN PURE TOBACCO)【シャグの感想】
- ロウ・クラシックシャグ(RAW NATURAL AUTHENTIC TOBACCO)【シャグの感想】
- マニトウ・ブルー(MANITOU BLUE)【シャグの感想】
- ドミンゴ・ナチュラル(DOMINGO NATURAL)【シャグの感想】
- ナチュラルアメリカンスピリット・オーガニック(NATURAL AMERICAN SPIRIT ORGANIC)【シャグの感想】
tag : シャグの感想 アンバーリーフ・オーガニックブレンド AMBER_LEAF_ORGANIC_BLEND アンバーリーフ AMBER_LEAF 無農薬シャグ
メイソンズ フレイバーストリップ・フルーティメロン(MASON'S FLAVOR STRIP FRUITY MELON)
【商品について】
このページでは、タバコ葉にフレーバーを添加することを目的としたシート「フレイバーストリップ・フレッシュ・メンソール(MASON'S FLAVOR STRIP FRESH MENTHOL)」を紹介していますが、第二弾としてメロンフレーバーのシートです。
パッケージは、いわゆるアンデスメロン等の青肉種ではなく夕張メロン等の赤肉種の方の色合いを採用しているようです。
この商品はアクセサリブランドのメイソンズ(MASON’S)から出ているもので、アパラギのようにリキッドではなく、フレーバーが染み込んだシートを添加するという形です。リキッドだとどうしても均等に行き渡らないことがあるので、この方が合理的かもしれません。
商品説明から抜粋すると、今までにない風味と香りで、シガレットにも手巻きたばこにもパイプたばこにも自分流の香りが愉しめるとのことです。全て植物由来成分、乾燥後に加工したので腐敗の心配はないとか。
使い方は、パッケージを開封してシートを取り出して香り付けしたいシャグにそのまま挿入するだけ。約1時間後からフレーバーが香り出し、約7時間後には香りと風味がマックスになるそうです。
香りの強さは時間で調節できるので、自分の好みの強さで愉しめるとのこと。
ところで、電子タバコのリキッドではメロン味の選択肢はそれなりにあるようですが、葉巻やパイプを含めタバコではあまり使われるフレーバーではありません。
紙巻きタバコでは、あまりコンビニとかで取り扱っている印象は無いですがピール・スウィートメロン(PEEL Sweet Melon)くらいで、特にメロンを謳っているわけではありませんが、他はウィンストン XS スパークリングメンソール(Winston XS Sparkling MENTHOL)がメロンソーダを思わせるフレーバーだというくらいです。
パイプ葉では、私が知る限りではブリッグ・ハニーデューメロン(BRIGG HONEY-DEW MELON)くらいで、手巻きタバコに至っては、少なくとも私が手巻きタバコに興味を持ってからはシャグでも巻紙でもまだ見たことがありません。
【商品の感想】
前回同様、今回もパウチに直接入れてみました。袋から開けた瞬間、甘い香りが漂います。
香りの質は、メロンソーダというよりはメロンの果汁が少し入っているソフトドリンクを思わせました。香りだけでは芳香剤のようなケミカルさは感じません。
また、この手のもの楽しむには、個性の強くて容量の多いシャグよりは、無難で薄味の喫味で容量が少なめのものが適していると思い、今回はチェ・シルバー(Che Silver)にしました。
とりあえずは30分ほどしてから試してみましたが、個人的にはなかなか悪くない印象です。
香料独特の風味というか、申し訳程度で芳香剤臭さはあるのですが、少なくともチェ・シルバーとフレーバーの相性はそれほど悪くなく、程よくメロンとシャグが調和している。
最終的には入れっぱなしで一日以上は経過していますが、フレーバーはそれほどくどくないです。ただし、後味は若干芳香剤臭さは残る。
しかし、短時間で香りが飛ぶ印象です。やはり調節がきかないところはリキッドより不便かもしれません。
【全体的な感想】
メンソールの方は期待はずれだったが、今回はそれほど悪くはありませんでした。
とはいえ、定期的に購入するかは別の話ですが、少なくともメロンフレーバーのお菓子やソフトドリンクが好きという人であれば対して違和感なく楽しめるアイテムだと思います。
▼宜しければクリックをお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() シャグ用ペーパー メイソンズ・フルーティー・メロン フレイバーストリップ メイソンズ [シャグ] [RYO] [手巻き] |
- 関連記事
-
- メイソンズ フレイバーストリップ・テイスティ・チェリー(MASON'S FLAVOR STRIP TASTY CHERRY)
- メイソンズ フレイバーストリップ・フルーティメロン(MASON'S FLAVOR STRIP FRUITY MELON)
- メイソンズ フレイバーストリップ・フレッシュ・メンソール(MASON'S FLAVOR STRIP FRESH MENTHOL)
- 福一煙管(キセル)『彩(あや)』【喫煙具の感想】
- ゼン・アジャスター付きローラー 79mm用〈1-1/4〉(ZEN_ADJUSTABLE ROLLING MACHINE)【ローラー(巻き器)の感想】
- アパラギ・ミント(APALAGI MINT)【フレーバーオイルの感想】
tag : メイソンズ・フレイバーストリップ・フルーティメロン メイソンズ MASON'S MASON'S_FLAVORSTRIP フレーバーシート メロンフレーバー FYO